同居しているじぃじのブログ
naramoblogでは、今日のじぃじ を投稿しています。じぃじとは一緒に住んでいる80歳越えの父です。じぃじからは「くすっと元気になること」や、「新しい発見」を日々教わっています。じぃじのプロフィールはこちら
じぃじはどんな人生を生きていたかは知りませんが、どんな出来事があった人生を歩んできたのかをまとめてみました。じぃじが24~25歳までの簡単な時代背景です。
じぃじ24歳(1965年)昭和40年

自動車・カラーテレビ・クーラーの普及が進んだかもしんないけど、あんま意識ねぇな
万博の大阪開催の正式決定について

そん時の大阪開催はすごい人気だったわすごい騒がれた

なんで?

なんで?いやなんでって~
世界の事業家が大阪に集まるんだもん。今はあんまり人気ないけど、世界の技術が日本に集まるってことで、すごい人気だった。
じぃじ25歳(1966年)昭和41年
百円札が廃止され、百円玉が不足したについて

娘ちゃんは百円札見たことないよな?

見たことないよ!聖徳太子?

伊藤博文だったかな?
正解は「板垣退助」で伊藤博文は1000円札でした。
ビートルズが来日について

ビートルズが日本に来ようが、世界中歩こうが、俺が好きなのは春日八郎!
ビートルズは時代を超えて愛されるグループだと思います。
※他参考:円谷ステーション